ホーム三重漁連の取り組み > 三重県の養殖規模

三重県の養殖規模
ふるさとの海で育てられる魚の量は?


三重は養殖大国!
三重県は、ブリ類では全国8位、マダイでは全国4位、ヒラメでは4位、マアジでは7位、シマアジでは7位、魚類全体では全国7位 の収穫量です。
平成24年度養殖魚別主要産地一覧表
単位:t
  項目
順位  
魚類計 ブリ類 マダイ ヒラメ マアジ シマアジ
県名 収穫量 県名 収穫量 県名 収穫量 県名 収穫量 県名 収穫量 県名 収穫量
1 愛 媛 62,272 鹿児島 50,815 愛 媛 30,573 大 分 734 静 岡 449 愛 媛 876
2 鹿児島 55,921 愛 媛 28,249 熊 本 8,154 鹿児島 654 愛 媛 264 熊 本 619
3 高 知 20,094 大 分 22,902 高 知 5,763 愛 媛 537 熊 本 150 大 分 585
4 長 崎 18,624 高 知 12,790 三 重 4,049 三 重 354 宮 崎 123 高 知 532
5 熊 本 16,545 長 崎 10,319 長 崎 2,667 長 崎 182 長 崎 50 長 崎 277
6 宮 城 9,481 徳 島 4,368 和歌山 1,175 宮 崎 173 佐 賀 21 宮 崎 78
7 三 重 6,353 佐 賀 1,047 香 川 865 熊 本 72 三 重 8 三 重 54
8 徳 島 4,482 三 重 957 宮 崎 684 山 口 65 山 口 4 静 岡 34
9 和歌山 1,406 広 島 302 静 岡 683 広 島 47     和歌山 32
10 兵 庫 651 山 口 110 鹿児島 634 静 岡 42     福 井 5
全国計   250,472   160,215   56,653   3,125   1,093   3,131
引用元:農林水産省 農林水産統計 海面養殖業の部
大海区都道府県振興局別統計 養殖魚種別収獲量


育てられている魚にも変化がある
時代によって、養殖される魚にも移り変わりがあります。下のグラフを見ると、三重県では昭和63年から平成元年を境にそれまで多く養殖されてきたブリ類にかわってタイ類が多く養殖されるようになってきたことがわかります。
三重県 養殖魚生産量の推移
項目 年次
S57年 S58年 S59年 S60年 S61年 S62年 S63年
三 重

単位(t)
ブリ類 14,892 14,394 14,667 11,479 12,898 11,432 7,368
タイ類 3,119 4,173 4,605 4,917 5,050 5,407 6,849
その他 1,772 2,190 1,521 1,391 1,243 1,575 1,350
魚類計 19,783 20,757 20,793 177,787 19,191 18,414 15,567
項目 年次
H1年 H2年 H3年 H4年 H5年 H6年 H7年 H8年 H9年 H10年 H11年
三 重

単位(t)
ブリ類 6,505 5,310 4,205 2,647 2,818 2,711 3,022 2,747 1,672 1,791 1,737
タイ類 6,759 8,296 10,291 10,370 11,177 10,145 9,603 10,801 10,699 11,754 12,184
その他 1,389 2,003 1,410 1,490 1,691 1,676 1,544 925 1,590 1,511 1,455
魚類計 14,653 15,609 15,906 14,507 15,686 14,532 14,169 14,473 13,961 15,056 15,376


養殖はどんどん増えている
獲る漁業から育てる漁業へ…。限りある海の資源を有効に利用するために、効率良く魚を育てる養殖は、ますます増えています。
マダイの例を見ると、養殖の割合が大変増えていることがわかります。
全 国 マダイ生産量の推移
三重県 マダイ生産量の推移



三重県の養殖規模品質にこだわる