ホーム
>
三重漁連の取り組み
> 品質にこだわる
◆
品質にこだわる
◆
◆高品質なマダイを生産する
三重県ではマダイ養殖が盛んで、常に高品質なマダイとは何かを養殖業者とともに考えています。
ここではその取り組みの一部を紹介します。
光をさえぎったり餌を改良することにより、養殖でも天然と変わらないマダイができるようになっています。 写真は餌の配合によって色の度合いがどのように変わるかを調べた実験です。上からだんだん赤くなっていく様子がお分かりでしょうか。
右の写真の真中は天然マダイ、両端は養殖マダイです。左側は餌にエビを混ぜなかった魚、右側は餌にエビを混ぜた魚です。餌を工夫するとこれだけ自然な色になるわけです。
マダイは通常エビ等の甲殻類をよく食べています。そこで、甲殻類を食べさせることで自然な色に近づけようというわけです。また、人間と同じで、日焼けをするとマダイも黒くなってしまうため、光をさえぎり、日焼けを防ぐことも重要です。
三重県の養殖業者は、常に高品質なマダイを生産することに取り組んでいます。
|
三重県の養殖規模
|
品質にこだわる
|