| 
 | 
  | 
 
☆アドバイス☆ 丼ものなので、普通に食べて美味しいと感じる味より少し甘辛い味付けにすると御飯によく合います。 粉山椒などはお好みで。あつあつのうちにどうぞ!!
 
  作:高橋 宏和 先生(日本料理「重きよ」料理長)
 | 
 
 
 | 
 
  | 
 
 
 | 
 
 
 
【3人前】 ●ぶり・・・150g ●御飯・・・360g ●のり・・・1/2枚 ●葱・・・1/2本 ●粉山椒・・・適量 ―A― ○濃口醤油・・・大さじ1.5杯 ○たまり醤油・・・大さじ1.5杯 ○味醂・・・大さじ3杯 ○砂糖・・・大さじ3杯強
  ◎清酒(煮切)・・・小さじ1杯
 | 
 
 
 
―1― ぶり150gを約1pにへいでおく。
  ―2― のりは適当な大きさにちぎる。
  ―3― ねぎは薄打し、水でさらし、水切りしておく。
  ―4― ―A―を合わせ、火を入れたれを作る。
  ―5― たれを小さじ4杯を別に取っておき、煮切酒と合わせる。
  ―6― ―1―でへいだぶりを―4―で合わせたたれを3回程度付け焼にし刻む。
  ―7― 御飯を茶碗に盛り付け、―6―で刻んだぶりを乗せ、―5―で作ったたれを御飯1杯分に対して約小さじ1と1/2を掛け、―2―、―3―をのせる。
 
  ※無断で引用・掲載を禁ず
 | 
 
 
 
 |